azumino 6days market

~やよいの「養生食」と4人のcreator ~

2019.12.14~19

@ 東京・馬喰町『frø(フォイ)』

【お知らせ】
2019.12.16 野菜完売。自然派菓子やジュース、加工品、お酒他はまだあります。
2019.12.15 『プチ食養生セミナー』は満席となりました。
2019.12.10: 15日『プチ食養生セミナー』は残席後わずかです。

2019.11.30: 14日『安曇野の地酒付き菜食お食事会』及び
  18・19日『やよいの菜食料理教室』は満席となりました。

azumino 6days market

~やよいの「養生食」と4人のcreator ~


2019年12月14日(土)~19日
東京・馬喰町『frø(フォイ)』


北アルプスの麓よりお届け。
穂高養生園の名物シェフ弥生さんの養生食を中心に
大地の精を蓄えた米と野菜、身体にやさしい自然派のお菓子
あずみのが育んだ生活を豊かにするアート作品などなど

心が温まり癒される「たね」をまきに行きます。

azuminoのタネ人

信州・安曇野の自然豊かな大地に根をおろし
多くの人々に、そして次の世代の人たちに
感動と喜びのタネまき活動をしている人。
そんなタネ人たちの紹介。

食養生に最適な農作物を作るタネ人。
そんな野菜を料理し旨い養生料理へと昇華するタネ人。
暮らしを彩り心の養生を支えるアートなタネ人。
etc.

次の世代に残していきたいものを「引き継ぐ」という halutaのコンセプトに共感した、安曇野地域の人が集結しました。

ギャラリー



会場情報


frø(フォイ)』

東京都千代田区東神田1-2-11 
アガタ竹澤ビル 101


電話: 03-5829-5810


主催:あづみののたね


信州のまんなか安曇野地域は、私たちの生活を豊かに
そして養生をしてくれる魅力的な人と食がたくさん点在しています。

そんな人や食を紹介し発信するタネまきは
私たちにはもちろん、世代を越えて何世代も先へも繫がります。
少しでもいいバトンをつなげるように
どんな選択ができるのかという思いで活動しています。